シェアする

髪質改善 美容院 トリートメント 特許申請技術『髪の体幹をケア』スティーブンノル!

シェアする

どーもです。

【スティーブンノル】皆さんご存知でしょうか?

ネット引用

http://www.kose.co.jp/skny/about/

すこやかな髪なくして、完璧なヘアスタイルはありえないという信念のもと、一人一人の髪の悩みに応え、なりたいイメージをつくりあげる。トップ・ヘアスタイリスト スティーブン ノルの発想とコーセーの研究開発力で、健康で美しい髪へ導くヘアケアブランドです。

なんか聞き覚えのある名前がありませんか?
【コーセー】
そうです。
あの化粧品で有名なKOSEさんが作っているんですね。
いままでの化粧品開発で培った様々なテクノロジーと、ヘアケアの理想を
美しい髪作りに応用した、美容室を中心としたプロフェッショナルブランド
なんです。
なので、既にブランド認知度が高く、高品質・高級感などのイメージを
持っている女性が多いみたいですよ。

スティーブンノル コアリニュー SP、TRの特徴は??

今回は今年の6月に発売された【スティーブンノル コアリニューライン】の

ご紹介です。

タイトルにも書きましたが、

【髪の体幹をケア】

世代を問わず、髪質が「細毛・軟毛」に変化している髪へ。

コアリニューシリーズは、軟毛化・毛髪強度が失われている髪に特化。

髪質を高めながらスタイリングしやすい髪質へ。

髪の内側から整った質感を叶える、シャンプー・ヘアマスク・アウトバストリートメント

シリーズです。

※髪の体幹とは、髪の体幹が備わった髪は十分な強度と弾力がある。しかし、ヘアカラー

やアイロンなどのダメージや、食生活の乱れ等で髪の毛のコルテックス部が損傷を受ける

と、髪の毛のしなやかさを生み出す「体幹」が失われます。

1、ブースター美容液シャンプー

このシャンプー最大の特徴は、

ずばり【ブースター効果】!!!

スキンケアしていらっしゃる方なら聞き覚えがある単語

と思います。

※スキンケアにおけるブースター美容液とは、化粧水や美容液等の浸透を

助けるアイテムです。

このシャンプーのブースター効果は、次に使用するヘアマスクの美容成分の

浸透を高める効果があります。マイナスの電荷を持つリン脂質ポリマーで形成。

リン脂質ポリマーは非常に高い保湿力を持ち、保湿力はヒアルロン酸の2倍以上!

●成分表示名=ポリクオタニウム−65

スキンケアアイテムにも使用されています。

ブースター効果図

成分は?

シルクタンパク由来洗浄成分。

加水分解シルク成分が、毛髪内部に浸透しタンパク質を補修。すすぎ後は

滑らかな髪内部の密度が高まったような弾力感を実感。泡が濃密で、髪と

頭皮をいたわってくれ、優しい洗いあがりです。

2.濃密美容液トリートメント

最大の特徴は、

【コアリニューカプセル】※特許申請技術

従来では、毛髪内部への浸透、化粧品への高濃度配合、安定的配合が難しい

CMC構成成分の毛髪内脂質(セラミド・コレステロール)をカプセルにIN。

アミノ酸(グリシン・アルギニン)を内包し、毛髪内部のタンパク質を、

高濃度・迅速・安定的に髪深部まで届けます。

コアリニューカプセルの大きさ

毛髪の直径:東京ドームの直径は220m

キューティクル一枚:14階建ビル42m

コアリニューカプセル直径:バレーボール大

そしてプラスの電荷を持つ為、シャンプーのブースター効果により、

さらに引き寄せられ、効果を最大限に発揮します。

香り

プレシャス フルーティー フローラル。

ピンとこないかと思いますが、

・高級感

・リラックス

をイメージし

このような香りの変化が楽しめます。

個人的にも、好きな香りでした。

こんな方におすすめ

・ヘアケアにとっても興味があり髪の毛をしなやかにしたい

・髪の毛に強度・ハリコシが無くなってきてしまった(30代〜

・髪の毛のしなやかな弾力が無いと感じる方(30代〜

・カラーやパーマ等の薬剤や、アイロン等の熱によるダメージで髪の毛

の強度が感じられない

・ちょっと高級感あるものを使って見たい

・新しいものが大好き

サンプルのものを友人等に使っていただきましたが、

かなり良いお声を頂いています。

是非ヘアケアのご参考になればと思います。

次回は、コアリニューの【高濃度ヘアミスト】について

書きたいと思います。

これがまた、やばいみたいですよ!!お楽しみに!!

では〜。

hairのご予約はこちらから←クリック

オーガニックカラー記事✯←クリック

髪の毛を痛ませないドライヤー記事✯←クリック

my work✂✂✂ #followme
ブログ内検索 (例 ドライヤー)

シェアする

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。